中国オフショア開発でお困りの方へ!初めてでも失敗しない原価30%削減プログラム提供!  
コミュニケーション、仕様変更、言葉や文化の壁・・・私たちを本当に困らせているものは何?
10%の成功プロジェクトと90%の泥沼開発を分ける、
オフショア開発成功に必要な知識とノウハウ、そして数々の成功事例がここにある!

<無料>オフショア開発専門メールマガジン バックナンバー
新・中国ビジネス入門
〜初めてでも失敗しない対中交渉〜

トップ無料メルマガ「中国ビジネス入門」バックナンバー | オフショア開発実践セミナー
オフショア開発実践マニュアル
▼前号へ   次号へ▲   →最新号へ

Vol.0240 英語を使うと日本語の曖昧表現を解消できる 2005/5/18

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 日本最大のオフショア開発専門マガジン

  中国ビジネス入門 〜初めてでも失敗しない対中交渉〜

━━━━━━━━━━━━2005/05/18(第240号)読者数:2,598━

■お財布に優しいオフショア開発勉強会(東京)■ 申込数17名

5月19日(木)のテーマは「中国人エンジニアと共に働く」。
定員20名なので、お席に若干の余裕があります。椅子をつめれば、
もうちょっと収容できるので、お申込みがまだの方もお気軽にご来
場ください。毎月参加してオフショア開発の最新情報を入手しよう!

詳細&申込→ http://www.ai-coach.com/seminar/workshop.html 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ わが社は、英語でコミュニケーションするつもりです

⇒【前回まで】独立系ソフトウェアハウスが中国内陸部に進出した。
日本語が出来るリーダー層が不足しているため、英語でコミュニケー
ションをとることにした。

参考記事→ http://www.ai-coach.com/backno/cip0239.html 


──────────────────────────────
■■
■■ 英語を使うと、日本語の曖昧表現を解消できる
■■
───────────────────── アイコーチ解説 ─

【2】

●すかさず、私はこう質問した。

幸地:
「日中どちらかに英語のネイティブスピーカーはいますか?」

前出のソフトウェアハウス責任者N氏:
「どちらにもいません」

以前にも一度、中国オフショア開発の使用言語について記事を書い
たことがある。

> 最近、ほとんどの中国ベンダは日本語が堪能な人材を豊富に抱え
> ているため、一部を除いて英語でコミュニケーションするという
> 会社はなくなりつつある。SEが「言葉が通じない」と嘆く、表
> 面上の問題はほぼ解決に向かっている。

              「本誌2004/11/04(第123号)より」

●過去に一度だけ、日本語(20%)+英語(80%)の環境で、中国オフショ
ア開発を経験したことがある。日本語(20%)は、単なる筆談なので、
会話はすべて英語だった。

私の例では、最初から狙っていた訳ではなく、トラブルシューティ
ングで中国から助っ人を招聘したところ、英語での会話を余儀なく
されてしまった。

私見だが、コミュニケーションの観点から、中国オフショア開発で
は、どちらかにネイティブスピーカーがいる言語を使うべきだと考
えている。中国開発ならば、日本語か中国語に統一する方が望まし
い。

●ところが、N氏の会社では、結局英語によるコミュニケーション
を選択することになった。その理由はこうだ。

・英語を使うと、日本人にありがちな表現の曖昧さが解消される
・コンピューター言語に近いのは英語。だから仕様書の記述言語は
 英語が向いている
・困難といわれると、なおさら挑戦したくなるのがうちの社風だ!

・・・

正直、私にはぴんとこない。

●ところが、来週のベトナム視察旅行でご一緒する方が、中国オフ
ショア開発での使用言語について、次のようにアドバイスした。

「会話や打合せでは、英語を混ぜてコミュニケートするとよい。
 双方が母国語でないので、対等な雰囲気で円滑にすすめられる
 メリットがある」

なるほど、そんな考え方もあるのか。

●主要言語が日本語で適度に英語を散りばめるのと、すべて英語で
コミュニケートするのでは全く次元が異なる話だが、一方的に日本
語を押し付けるだけが能じゃない。

実際、N氏の会社はまだ規模が小さいため、英語が堪能な個人への
依存度を高めれば、オフショア開発拠点の立ち上げに成功する可能
性が十分にある。
N氏の会社の取り組みを興味を持って見守りたい。(完)

※さらに濃厚な情報をお求めの方へ
 コチラ→ http://www.ai-coach.com/magpre.html 

オフショア開発コンサルタント 幸地司
 http://www.ai-coach.com/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●海外拠点での「テスト工程のアウトソーシング」、あなたの会社
では可能性ありますか?

◆実施中、または実施済み
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000628Q0005859A1a178 
◆大いに可能性あり
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000628Q0005859A21058 
◆可能性を見極めたい
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000628Q0005859A3841f 
◆当分予定はない、または無関心
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000628Q0005859A42b58 
◆無理だと思う
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000628Q0005859A54fd8 
◆その他
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0000628Q0005859A6790e 
○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0005859C74ad 
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0005859P00Cbeb2 

締切:2005年05月24日23時00分
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

ある中国系メールマガジンに、中国のマクドナルドでは笑顔のサー
ビスがまだほとんど根付いていないと書いてありました。吉野家や
スターバックス等、他のマニュアルサービス店舗でも同様らしい。

私の独断と偏見で、飲食店のサービス精神を評価すると↓

        上海 < 沖縄 <   日本

中国の方が「偽りのない態度で接してもらえるから好きだ」という
方もおられるので、一概にはどちらが良いとはいえませんが・・・
ベトナムのカフェチェーン店が楽しみだ。

飲食チェーン店のサービス精神とソフトウェア開発の成否に何か相
関関係があるのだろうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問・相談・広告依頼等 → mailmag@ai-coach.com
過去記事→ http://www.ai-coach.com/backno/ciplatest.html 
──────────────────────────────
発行元:アイコーチ有限会社 http://www.ai-coach.com/ 
発行責任者:幸地 司
Copyright 2003-2005 アイコーチ有限会社 All rights reserved. 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□『まぐまぐ』(ID:0000113402), 『melma!』(m00094560)より配信
□購読登録・解除→ http://www.ai-coach.com/cipmag.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『対中交渉の落とし穴 〜7つのケーススタディ』プレゼント実施中!
 http://www.ai-coach.com/report01.html 

↑先頭に戻る

いますぐ登録!

Powered by まぐまぐ(ID:113402)


オフショア開発実践マニュアル
日本唯一のオフショア開発コンサルタントがコッソリ教える、中国オフショア開発成功の秘訣

中国オフショア開発専門ブログ
みなさまの応援のおかげで、日本唯一の中国オフショア専門ブログも頑張ってます。人気ランキングいま何位?

バックナンバー



TOP | オフショア開発実践セミナー | オフショア実践マニュアル

このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像の無断転載使用を禁じます。
社名:アイコーチ有限会社
代表:幸地司
所在地:横浜市港北区小机町1325-202
TEL:045-471-7434
FAX:020-4666-5287
e-mail:info@ai-coach.com
Copyright 2003-2005 アイコーチ有限会社 All rights reserved.