中国オフショア開発でお困りの方へ!初めてでも失敗しない原価30%削減プログラム提供!  
コミュニケーション、仕様変更、言葉や文化の壁・・・私たちを本当に困らせているものは何?
10%の成功プロジェクトと90%の泥沼開発を分ける、
オフショア開発成功に必要な知識とノウハウ、そして数々の成功事例がここにある!

<無料>オフショア開発専門メールマガジン バックナンバー
新・中国ビジネス入門
〜初めてでも失敗しない対中交渉〜

トップ無料メルマガ「中国ビジネス入門」バックナンバー | オフショア開発実践セミナー
オフショア開発実践マニュアル
▼前号へ   次号へ▲   →最新号へ

Vol.0180 組込開発 2005/2/2

★2/3上海オフショア開発交流会。残席1名となりました。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 日本唯一の中国オフショア開発専門マガジン

  新・中国ビジネス入門
  〜初めてでも失敗しない対中交渉〜

 『組込は難しいとされる』

━━━━━━━━━━━2005/02/02(第180号)読者数:1,904名━

こんにちは、オフショア開発専門コンサルタント 幸地司です。

お待たせしました。お財布に優しいオフショア開発勉強会(東京)
がついに開催されます。初回は、2月頭開催の上海オフショア開発
交流会の内容を報告します。
いつものように、突然のキャンセルや人数追加をすべて受け付けま
す。ただし、必ず事前連絡をください。ご協力をお願いいたします。

日時:2004年2月10日(木) 19:00-21:00 (18:30開場)
場所:品川イーストワンタワー 21階 小会議室(1)
申込方法: http://www.formzu.jp/formgen.cgi?ID=c2356931 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中国に限らず外部委託は難しいと感じています

いつも,視点が暖かく感心しています。
ちょっと気になったのは、以前に”組込”の方が仕様変更が少なく
て向いているかも知れない、と言った主旨の内容があった事。

ところが、組込の場合は仕様変更云々の前に開発環境の準備・保守
等からしなければなりません。個人的には、業務系アプリケーショ
ン分野よりも組込みの方が大変だと思っております。
                   (メーカ/女性Sさん)

──────────────────────────────
■■
■■ だからこそ、発展が見込まれる分野として期待が持てる
■■
───────────────────── アイコーチ解説 ─

●Sさん、貴重なご意見ありがとうございます。指摘された内容は、
新卒の中国人プログラマの進路相談を紹介した、第165号「ブリッジ
SEを目指すなら、組込系が有利ですか?」の記事ですね。
 http://www.ai-coach.com/backno/cip0165.html 

> ◆2.どちらが有利か?「アプリケーション系/組込系」
> 
> 個人の趣味から選べば、組込系ソフトウェア分野よりも、ビジネス
> アプリケーションの方が好きです。しかしビジネスアプリケーショ
> ンは仕様変更が多く、オフショア開発が非常に難しいと聞きました。
> 自社の業務ではパッケージを用いた開発が多く、顧客サイトでの常
> 駐作業も多いです。ブリッジSEになるなら、やはり方向転換をせざ
> る得ないでしょうか? (中国人の新米プログラマより)

              ※

●一口にオフショア開発といっても、対象業種や活用技術によって
その形態は千差万別である。以前、あるIT系メールマガジン発行
者から、オフショア開発の難しさについて次のようなコメントを頂
戴した。

> 私もSIの現場に長く身をおき、インド、中国を使ったプロジェクト
> を多くマネージメントしてきました。
> そのした経験から、企業情報システムと組み込みシステムでは、開
> 発スタイルも異なり、結果としてマネージメントプロセスも違うも
> のが必要とされるし、プロジェクトの規模によっても当然ながら異
> なると言う点も失敗の大きな理由と感じています。
>                (男性/IT系メルマガ発行者)

●個人的には、組込開発の経験がないため、業務系アプリケーショ
ン分野と比較して、どちらがオフショア開発に向いているかの判断
は難しい。

●あるセミナーで、「中国では昔から組込系の市場規模が大きい」
という旨の発言があった。興味を持って詳しく聞いてみると、実は
地図情報システム(カーナビ)のデータ入力作業が膨大に含まれて
いることが判明した。

●上海に限定すると、組込開発を専門とするオフショアリング企業
はかなり少ないという印象を持っている。過去に1社だけ自称「組
込に強いベンダ」を訪問したことがあるが、実態は日本企業の技術
者が開発現場に深く介入しているようであった。

●先日東京でお会いしたNEUソフト・ジャパン高堰茂社長は、
「組込系のオフショア開発はまだまだ弱い。だからこそ、今後発展
が見込まれる分野として期待が持てる」と見解を述べられていた。

●世界的なオフショアリングにおいては、競争ではなくコラボレー
ション(協業)を志向する傾向が高まっている。自社の開発資源で
は不足する部分を、中国やインドからの供給で補うわけだ。

●逆に言えば、自社内のリソースが足りるのであれば、リスクを犯
してまでオフショア開発に挑戦する事もあるまい。最終的には、プ
ロジェクトマネージャではなく、最高経営責任者の判断すべきとこ
ろだ。

●もし、ソフトウェア以外の商品の相互供給や販路の相互乗り入れ、
商品の共同開発、合弁事業の立ち上げなど、会社の基本方針が先に
あれば、「仕様変更」や「開発環境云々」といった現場の"些細な"
事情は脇に追いやられて、オフショア開発の発注実績だけがクロー
ズアップされる恐れもある。

プロジェクト関係者の苦悩は続く。

──────────────────────────────
■ 成功の勘所 ■
──────────────────────────────

一般には、Sさんが指摘するように中国オフショアでの組込開発は
難しいとされている。当然ながら、開発のベースとなるのは優秀な
人材である。このまま外部委託をせずとも市場で勝ち残れるか、自
社内で安定的に人材が供給されるかについて、3年、5年、10年、
20年といった視点から考えてみよう。

オフショア開発専門コンサルタント 幸地司
 http://www.ai-coach.com/ 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━INFO━
■ 中国オフショア開発実践セミナー

【2005年2月】
  2月23日(水)/東京/開発推進スタッフ講座(C+D)
  2月25日(金)/東京/開発コーディネータ初級講座(A+B)

【2005年3月】
  3月18日(金)/福岡/開発コーディネータ初級講座(A+B)

詳細&申込→ http://www.ai-coach.com/seminar/x21.html 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【上海オフショア開発交流会(2/3)のお知らせ】

定員20名のところ、現在申し込み数19名。ラスト1名ですね。

詳細&申込→ http://www.ai-coach.com/backno/cip0173.html 
問い合わせ先→ hirelseya@yahoo.co.jp (瀬谷 薫)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【上海滞在記】

上海オフショア開発交流会の会場(東方欣康カルチャーサロン)を
下見しました。そしたら、その会館の理事長が丁寧に出迎えてくれ
ました。サロン運営者によると、ここは政府要人ご用達の会場だと
か。恐れ入ります。

今年度、上海市ではBPO(bussiness process outsourcing)に
力を入れたいとのこと。普段はお目にかかれないような○○を少し
だけ拝見しました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問・相談等 → mailmag@ai-coach.com
購読登録・解除→ http://www.ai-coach.com/cipmag.html 
──────────────────────────────
発行元:アイコーチ有限会社 http://www.ai-coach.com/
発行責任者:幸地司
Copyright 2003-2005 アイコーチ有限会社 All rights reserved. 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□『まぐまぐ』(ID:0000113402), 『melma!』(m00094560)より配信
□過去記事→ http://www.ai-coach.com/backno/ciplatest.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『対中交渉の落とし穴 〜7つのケーススタディ』プレゼント実施中!
 http://www.ai-coach.com/report01.html 

『オフショア開発実践マニュアル』
 http://www.ai-coach.com/products/a48.html 

現在の読者数1,904名。2,000名到達は時間の問題ですね!

↑先頭に戻る

いますぐ登録!

Powered by まぐまぐ(ID:113402)


オフショア開発実践マニュアル
日本唯一のオフショア開発コンサルタントがコッソリ教える、中国オフショア開発成功の秘訣

中国オフショア開発専門ブログ
みなさまの応援のおかげで、日本唯一の中国オフショア専門ブログも頑張ってます。人気ランキングいま何位?

バックナンバー



TOP | オフショア開発実践セミナー | オフショア実践マニュアル

このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像の無断転載使用を禁じます。
社名:アイコーチ有限会社
代表:幸地司
所在地:横浜市港北区小机町1325-202
TEL:045-471-7434
FAX:020-4666-5287
e-mail:info@ai-coach.com
Copyright 2003-2005 アイコーチ有限会社 All rights reserved.