中国オフショア開発でお困りの方へ!初めてでも失敗しない原価30%削減プログラム提供!  
コミュニケーション、仕様変更、言葉や文化の壁・・・私たちを本当に困らせているものは何?
10%の成功プロジェクトと90%の泥沼開発を分ける、
オフショア開発成功に必要な知識とノウハウ、そして数々の成功事例がここにある!

<無料>オフショア開発専門メールマガジン バックナンバー
新・中国ビジネス入門
〜初めてでも失敗しない対中交渉〜

メルマガ広告有料メルマガ オフショア開発実践セミナー バックナンバーを本で読む

まぐまぐ!
中国ビジネス入門
マスコミ大絶賛の無料メールマガジン。 初めてでも失敗しない対中交渉!



推薦図書<絶対買い!>
インドを含む海外オフショア開発を網羅的に記載。

オフショアリング完全ガイド - ソフトウエア開発

推薦図書<初心者は一読せよ>
中国委託に特化した内容。発注手順が分かりやすい。添付資料「中国企業リスト」が特徴

中国オフショア開発ガイド―ソフトウェアの海外調達法

オフショア開発実践マニュアル
日本唯一のオフショア開発コンサルタントがコッソリ教える、中国オフショア開発成功の秘訣

中国オフショア開発専門ブログ
みなさまの応援のおかげで、日本唯一の中国オフショア専門ブログも頑張ってます。人気ランキングいま何位?

バックナンバー


▼前号へ   次号へ▲   →最新号へ

Vol.0689 納期が厳しいので問題発覚しても無視します 2007/7/26

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■ 日本最大のオフショア開発専門マガジン

  中国ビジネス入門 〜初めてでも失敗しない対中交渉〜

━━━━━━━━━━━━2007/07/26(第689号)読者数:7,171━

★ むちゃむちゃ・・・10年ぶりの珍事 (編集後記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━

7/27(金) 第21回オフショア開発勉強会/東京
テーマ:大連テストチーム奮闘記

ゲスト講師は、ゲスト講師は中国出身、東京の大学をご卒業されて
日本企業に就職。その後、中国人の知人とともにオフショア開発専
門ベンダを立ち上げた凄腕の技術者出身の経営幹部です。

普段から多忙なゲスト講師は、きれいなスライド資料を用意する時
間がないので「勉強会講師をお断りしたい」と言ってきました。

そこで、私は、「オフショア開発勉強会では、きちんと体系化され
た見事なプレゼン資料は不要です。忙しい実務家の話にこそ価値が
あります。だから、簡単なメモ書きでかまわないので、ぜひ過去に
体験したテストチームの話をしてください」と懇願しました。

というわけで、当日ぎりぎりまで、ゲスト講師本人も何を話すか決
められないそうですが、とりあえず私からは「中国オフショアでの
テストや品質保証について語ってくれ」と依頼しました。

いつもと同じように、第21回目のゲスト講師もセミナーの専門家
ではない上にバリバリの技術者なので、受講者をアッと驚かす話術
は持ち合わせていないかもしれません。

この辺をご了解いただいた上で、もし興味をお持ちでしたら、
第21回オフショア開発勉強会にお申し込みください。

●第21回オフショア開発勉強会

 日時:2007年7月27日(金) 18:50-20:50 (18:30開場)
 場所:オフショア開発フォーラム セミナールーム
 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-6-1 日本橋本町プラザビル2F

参加申込み→ http://www.ai-coach.com/seminar/workshop.html 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 誤った指示だと分かっていても、言われたとおりに製造する

ある中国人プログラマは、責任分担を意識するあまり、次のような
行動に出た。仕様書が間違っていると確信を持った時でも、言われ
たとおりに製造する。もし、後から問題になっても、それは自分の
責任ではないと、堂々と主張する。

あなたの考えは?

 問1 上記は問題行動か?
 問2 それは中国人特有の行動か?

                   (オフショア大學より)


──────────────────────────────
■■
■■ 納期が厳しいので問題発覚しても無視します
■■
───────────────────── アイコーチ解説 ─

「誤った指示だと分かっていても、言われたとおりに製造する」

●問2 それは中国人特有の行動か?


・中国人全員の特有の行動では無いと思います。ただし、問題が出
 できた時は、できれば責任を取りたくないと考えている人が多そ
 うです。


・いいえ。「うちの中国のメンバーは、仕様書のミスも指摘してく
 れて助かるよ」・・・と自慢げに話している日本人の会話の裏は
 「私は仕様書を書く能力が無いんですよ」といっているのと同じ
 ではないでしょうか?


・中国人は責任転嫁能力には優れている。しかし、自分の所だけやっ
 ておけばいいいうのは、まさに日本の官僚主義と同じ。自分のと
 ころはできている。自分の範囲でない。いうのはどこでも同じ。


・違う。業務が理解できなければ、書いてあることをそのまま作る
 しかありません。日本人でもそういうエンジニアは沢山居ます。


・いいえ、言われるとおりにやるのは日本人のほうが多いと思いま
 す。これは責任ではなく、自分が分かってないかもしれないとい
 う謙遜な考え方の日本人が多いからです。逆に中国人は他人否定、
 自己中心のような性格の人が割合に多く、確認せず無断指摘の人
 が割合多いと思います。


・特有ではありません。少なくとも私はこんな対応策を日本人に叩
 き込まれました。私はコーディング担当者に「一応仕様書に従っ
 て製造すれば、問題出ても私の責任になりません」と説得してい
 ます。


・中国人特有の行動かどうか分からないですが、中国語で「明哲保
 身」と言う四字熟語がありますよ。「不作為」、「責任を取らな
 い」という意味です。


──────────────────────────────
■ 成功の勘所 ■
──────────────────────────────

問2に対する読者の反応は、圧倒的な大差で「中国人固有の問題行
動ではない」。

中国人でも指摘する人はするし、日本人でも指摘しない人はしない。
問題は、それが統計的に有意な差があるかどうか。現実には、個人
の主観的な判断に頼らざるを得ないので、正確なところは何ともい
えぬ。

納期遵守の意識が強すぎるあまり、意図的にQ&A地獄を避ける動き
をとる現場が多いことが判明した。その気持ちは、確かに分からん
でもないが。

オフショア開発コンサルタント 幸地司
 http://www.ai-coach.com/ 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━|余談コーナー|━

■ とりあえず実装を優先。問題発見しても無視します

・私はPLとして働く時、納期前の一週間までQAを出せます。その後、
 問題を発見しても、無視します。納期してから、対策を用意しま
 す。もし、日本側から不具合票が出たら、すぐ対応できます。納
 期は日本側が厳しいですので、しょうがないです。

                       (中国人読者)

↑品質を確保するために納期遅延はやむを得ないのか、それとも、
 問題をもみ消してでも納期遵守を優先すべきか。よくぞ、本音で
 語ってくれました。ありがとうございます。(幸地)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【編集後記】

東京事務所の会議室で弁当を食べていた時、
私は机の一部を指さしてこう言いました。

そこ「むちゃむちゃ」するね。

すると、近くにいたスタッフ2名が
ぽかんとした表情で首を傾げます。

ス:「幸地さん、むちゃむちゃって何ですか?」

幸:「え?、だから、むちゃむちゃは、むちゃむちゃでしょ」

ったくもー。最近の若い社員は、
美しい日本語を知らないなー、と呆れ顔の私です。

すると、最も若いスタッフが私に向かってこういいます。

ス:「幸地さん、それって、べたべたの意味ですか?」

幸:「ええ、そうとも言う」

思わぬ反撃に一緒ひるむ私。

ス:「むちゃむちゃって、私聞いたことありません」

幸:「むちゃむちゃは、立派な日本語でしょう。何いってんの?」

今度は、横から別のスタッフが口を挟みます。

ス:「むちゃむちゃは、ないでしょう、幸地さん。でも、かわいい
表現ですねー。むちゃむちゃ・・・。ケラケラケラ笑」

ス:「幸地さんのような立派な大人が、むちゃむちゃですかー。
あははは笑」


この時点で、ようやく私は悟りました。
「むちゃむちゃ(=べたべた・べとべとの意味)」は沖縄独特の
表現だったようです。しかも、なんだか、むちゃむちゃが無性に
いやらしい音に聞こえてきて、急に恥ずかしくなりました。


日本の標準語だと信じてた単語が沖縄方言だと気づいて
赤面したのは、およそ10年ぶりの出来事です。まさに珍事。

過去に、私が沖縄方言を標準日本語だと思って
堂々と使っていた事例をいくつか紹介します。


・ひざまづき
学生時代、九州のお寺を訪問したとき、「ひざまづき」するの
大変さー、といったら、誰にも通じなかった。
ウィキペディア(Wikipedia)にも載っている有名な話。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BA%A7 


・だからよ
沖縄人なら誰もが無意識に乱用してしまう便利な相づち。
日本語の「そうですね」よりも更に多様な場面で使える。部下から
の報告を受ける最中、「だからよ」を連発したら、そのうち逆切れ
されたことがある。
「だから、何ですか。続きをおっしゃってください」って。


・ちょーだい(頂戴)
これも無意識に使ってしまうお茶目な依頼系用語。レストランで
店員さんを呼んで「すいません、お水ちょーだい」と思わず口に
出してしまう。今でも時々お世話になる用語。

使用例「だー、お茶ちょーだい」「うり」「とーとーとー」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
意見・感想・質問・相談等 → mailmag@ai-coach.com
過去記事→ http://www.ai-coach.com/backno/ciplatest.html 
──────────────────────────────
発行元:アイコーチ有限会社 http://www.ai-coach.com/ 
発行責任者:幸地 司
Copyright 2003-2007 アイコーチ有限会社 All rights reserved. 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ まぐまぐ!殿堂入り、melma!、Yahoo!メルマガ、自社配信
□購読登録・解除→ http://www.ai-coach.com/cipmag.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


















中国オフショア開発実践セミナー
オフショア開発のプロセスマネジメントが体系的に学べる!
オフショア開発勉強会
東京と上海で定期開催。毎回20名近くのオフショア開発関係者が参加しています。
オフショア開発フォーラム
日本最大のオフショアビジネス「クチコミ」サイト
中国語教室 - サラリーマン向け
CCTV(中国中央電視台)元アナウンサーが教える中国語教室。東京都内であれば出張授業もあり。
中国オフショアベンダ検索サービス
期間限定の無料検索サービス。オフショア開発、BPO分野、販売パートナー・・・、何でも来たれ!
メルマガに広告を掲載する
中国ビジネスに高い関心を持つ方に向けて広告を出しませんか。
講演・執筆依頼
オフショア開発に関する社内研修や講演会・セミナーなどに関し、企画立案の段階からお手伝い!
コンサルティング依頼
製造原価30%削減のプログラム。中国案件の新規立ち上げをサポート!
無料メールマガジン
業界初!オフショア開発に特化した最新情報が毎日あなたの手元に届きます。
プレミアム版メールマガジン
中国での取材活動が大幅増量中!「成功の勘所」の分量を増やし、すぐに使えるヒントが満載です。


↑先頭に戻る


TOP | オフショア開発実践セミナー | オフショア実践マニュアル

このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像の無断転載使用を禁じます。
社名:アイコーチ有限会社
代表:幸地司
所在地:横浜市港北区小机町1325-202
TEL:045-471-7434
FAX:020-4666-5287
Copyright 2003-2007 アイコーチ有限会社 All rights reserved.