中国オフショア開発でお困りの方へ!初めてでも失敗しない原価30%削減プログラム提供!  
コミュニケーション、仕様変更、言葉や文化の壁・・・私たちを本当に困らせているものは何?
10%の成功プロジェクトと90%の泥沼開発を分ける、
オフショア開発成功に必要な知識とノウハウ、そして数々の成功事例がここにある!

無料メールマガジン バックナンバー
プロジェクト失敗学

トップ無料メルマガ「プロジェクト失敗学」バックナンバー
▼前号へ   次号へ▲   →最新号へ

Vol.0038 あなたは何にコミットメントしていますか 2004/9/15

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 754部発行━
◆◆ プロジェクト失敗学「営業・経営・政治」編
◆◆ http://www.ai-coach.com/

【目次】
  1.あなたは何にコミットメントしていますか
  2.中国オフショア開発実践セミナー結果報告!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2004/09/15(Vol.38)━◆

■ 今日のひとこと
──────────────────────────────

「それはコミットメントか」

 ソニーの社外取締役として、カルロスゴーン氏が出井伸之会長に
 詰問し全員を絶句させたセリフ


■ あなたは何にコミットメントしていますか
──────────────────────────────

●だいぶ前の話になるが、日本経済新聞の経営の視点というコラム
にこのような逸話が紹介されていた。

 「・・・それはコミットメントか」

ソニーの社外取締役として、カルロスゴーン氏が出井伸之会長に詰
問したセリフである。

 「出井氏は2%台の営業利益率を2006年度に10%へ上げる
  と公言していた」

 「未達成なら、出井氏や自分を含め取締役全員が辞任することに
  なると、念を押したわけだ・・・」


●これはソニーの出井会長の話だから私には関係ないよ、と思われ
る方がいるかもしれない。でも、本当に他人事で済ませてしまって
もいいのだろうか?

結局、この一言がソニーの経営にスピードと緊張感がもたらし、組
織運営の理念の大切さを再認識させてくれることになった。

●この事例は、あなたにとって大切なことを示唆している。

それは、ずばりコミットメントである。

コミットメントとは、すなわち約束事であり、契約であり、あなた
やあなたの会社・プロジェクトにとっての必達目標のこと。

●さて、あなたの仕事や携わるプロジェクトにおけるコミットメン
トを再検証していただきたい。

・プロジェクトマネジャーはユーザに何をコミットしているか
・リーダーのコミットメントは何か
・あなたは、そのコミットメントを認知しチーム内で共有しているか
・チーム全員のベクトルは同じ方向を向いているか

●そして、あなたがITエンジニアである場合、あなたはリーダーに
何をコミットしているか。その「コミットメント」が未達成の場合、
プロジェクトにどのような影響を与えるのだろうか。

いま一度、じっくり時間を割いて考えてみよう。

──────────────────────────────
■ 今日のポイント
──────────────────────────────

チームとしての「コミットメント」は共有化されなければならない。
さもなければ、チームの総合力を発揮して、その「コミットメント」
を実現できないだろう。

SEPG費用対効果的実践会 干場得男
文責:幸地司

━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥

★成果をあげる時間管理コーチング無料体験
 http://www.ai-coach.com/itcoach/index.html 
プロジェクトリーダのためのコーチングプログラム。

目標を管理し成果をあげる優先順位を見極める能力を開発。目指す
は単位時間当りの生産量を究極に高めること。できるビジネスパー
ソンは自己管理の達人。仕事とプライベートを両立させて幸福な余
暇を満喫してこそ真の成功者。人脈作りにも一役買います!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【大好評セミナー結果報告】
第1回中国オフショア開発実践セミナー(東京/14日)
 http://www.ai-coach.com/seminar/h42.html 

予定時間を20分もオーバーし、なんとか無事に終えることができ
ました。感動と反省が入り混じった、最初の中国オフショア開発実
践セミナー。これからも、定期的に開催していけるよう、がんばり
ます。

まだ会場を押さえていませんが、10月のセミナー予定を更新しまし
た。同じ内容のセミナーを追加開催します。

経験者も初心者の方も大歓迎ですので、是非ともお会いできるのを
楽しみにしております!

★申込はこちら→ http://www.ai-coach.com/seminar/h42.html 

以下、14日参加者の声を一部紹介します。

------------------------------------------------------------

1 ケース学習がとてもよく、またQ&Aも実体験に沿った解説をして
 いただき、とてもよかった。

(K)ありがとうございます。
ケース学習はどこに行っても好評です。これからも内容を充実させ
たいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

------------------------------------------------------------

2 いろいろと参考になる話が聞けてよかったです

(K)伝えたいことが多すぎて、総花的になってしまった感もあります
が、そういっていただけると幸いです。次回のセミナーでは、もっ
と観点を絞った展開を心がけます。

------------------------------------------------------------

3 内容によるが、第2回目のセミナーにも参加したい

(K)絶対に参加してもらいますよ^^;。現在、次のカリキュラムを作っ
ているので、案内はもうしばらくお待ちください。

------------------------------------------------------------

4 ケース学習をもう少し詳しくやってみたい

(K)了解です。次回に向けてケースをたくさん収集しておきます。

------------------------------------------------------------

5 時間が少し足りなかったと思います

(K)次は、半日くらい時間を割いて、ケース学習を充実させてもよ
さそうです。

------------------------------------------------------------

6 オフショアに苦労した経験者からすると、少し初歩的な内容だっ
 たと思う。しかし全体としてはよかった。

(K)ご指摘ありがとうございます。第2回セミナーで挽回しますので、
今後ともよろしくお願いします。

------------------------------------------------------------

7 しゃべるスピードが早すぎ!

(K)やはり、そう思われましたか・・・。一般に沖縄人男性は、声が
高くて早口なんです。具志堅用高や喜納昌吉を想像してください。

------------------------------------------------------------

8 (スピードが)少し早い

(K)やはり、次からは気をつけます。ご指摘ありがとうございました。

------------------------------------------------------------

9 具体的な事例によるポイント解説をもっと増やしていただきたい

(K)広く浅くの説明と、ポイントを絞った解説のメリハリをつけたい
と思います。こうご期待。

------------------------------------------------------------

わざわざ、このセミナーのために大阪から駆けつけてくれたYさん、
フィリピンからお越しくださったTさん、懇親会は盛り上がりまし
たね。ありがとうございます。

仙台のKさん、開発標準マニュアルの策定には経験がモノを言いま
す。また、いつでも声をかけてください。

上司の方をお連れしてくれたJさん、ぜひ情報交換を続けましょう。

ユーザ企業代表金融系のTさん、中国オフショア開発の概要は把握
できましたか。

セミナー終了後も、真面目にご質問いただいたMさん、一人ですべ
ての面倒を見るのは大変ですね。頭が下がります。

★ご意見・ご質問・仕事の依頼等、どんな些細なことでもいいので
 あなたの声をお寄せください。必ずお返事は書きます。
 また、取り上げて欲しい話題・ご質問などもお待ちしております。

 メールする→ mailmag@ai-coach.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ご意見・ご感想→ mailmag@ai-coach.com までお気軽にどうぞ!
□購読登録・解除→ http://www.ai-coach.com/projmag.html 
………………………………………………………………………………
□原作元   :SEPG費用対効果的実践会 干場得男
□発行元   :アイコーチ有限会社 http://www.ai-coach.com/ 
□発行責任者 :幸地司
□発行システム:まぐまぐ(ID:114056), Melma(ID:m00095788)
□過去記事  :http://www.ai-coach.com/backno/failprojlatest.html
………………………………………………………………………………
Copyright 2003-2004 ITコーチング・ラボ All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↑先頭に戻る

中国オフショア開発専門ブログ
みなさまの応援のおかげで、日本唯一の中国オフショア専門ブログも頑張ってます。ブログの記事に満足された方は、上記サイトから人気ランキングのバナー画像をクリックしてください。一緒に盛り上げましょう!

いますぐ登録!

Powered by まぐまぐ(ID:114056)


バックナンバー



TOP | なぜ中国オフショア開発は泥沼化
| 教科書的なプロジェクト管理のワナ | 中国オフショア開発の勘所をマスター

このサイトで使用されているすべての写真・文章・画像の無断転載使用を禁じます。
Copyright 2003-2004, AiCoach Corp. All rights reserved.
アイコーチ有限会社 - 横浜市港北区小机町1325-202
045-471-7434 / info@ai-coach.com