What's New

間接オフショア開発はLow Risk High Return? 2008/4/7

間接オフショア開発
遅ればせながら、わが社でもこれからオフショア開発を始めます。まずは、長年取引を続けてきた国内パートナーを経由して間接的にオフショア発注を始めたいと思います。何か注意すべき点があれば教えてください。
(機械メーカの情報システム部門)

間接オフショア開発とは、従来型の国内パートナー企業を経由してオフショア発注すること。国内のオフショア専業会社や中国ベンダの日本法人を経由することは、直接オフショア開発と定義する。

【読者アンケートより】

・間接オフショア開発のメリットは大きい (44票) 71%
・間接オフショア開発のメリットは小さい (17票) 27%
・その他 (1票) 2%

参考「間接オフショア開発は効果的ですか?」


間接オフショア開発の提案に積極的な営業担当者は、顧客に対して「うちを経由すれば、お客様にはオフショアを一切意識させません」と、従来と全く同じ取引形態であることを強調する。

間接オフショア開発を持ちかけられたユーザ企業の情報システム部門としては、外注管理の手間は従来と同じ。外注費はオフショア活用の分だけ削減される。まるで夢のような世界が待っている。


■成功の勘所

間接オフショア開発では、原則として海外拠点の開発者とのコミュニケーションは発生しない。したがって、顧客を取り巻く市場環境や開発案件の裏舞台など仕様書で表現されない背景は、国内パートナー企業を経由して海外拠点に伝える。

うがった見方をすれば、下請けいじめ的な発想で「オフショア開発のリスクはパートナーに押しつける一方、オフショア活用のコストメリットは自社が享受する」こともあり得る。


間接オフショア開発に関する質問。営業マンが顧客に対して「うちを経由すれば、お客様にはオフショアを一切意識させません」と提案しました。顧客はオフショアのリスクを負わずに原価低減の恩恵を享受する。あなたは、この営業方針に賛成ですか?

◆賛成
◆反対
◆その他(理由をコメントボードにお書きください)

○結果を見る
○コメントボード


締切:2008年04月14日23時00分
協力:クリックアンケート



2008年04月07日 07:08 in | オフショア開発FAQ , コラム | 固定リンク |

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.ai-coach.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/688

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)

同一カテゴリー商品一覧