What's New

日本人は犬型、中国人は猫型・・・引き出しを増やす良策 2008/1/24

日本人は犬型、中国人は猫型
はっきり善悪が決められないコメントの書き方、括弧の位置、命名ルールなどは日本人ならルールに従う、中国人なら自分の習慣に従うようです。この意味では日本人は犬型、中国人は猫型かもしれない。
(アンケート掲示板より)

いまどき、中国オフショア開発の世界でコーディング規約の議論がここまで盛り上がるとは思わなかった。

※3日間のコメント数 約40件(2008/1/24 14:00現在)


・技術的なチェックですが、これはルール守りとリーダークラスのソースレビューが有効かと思います。PGたちはすべて理解するのは大変でしょうね。最初からプロジェクトに入るわけではないし、仕事経験も少ないし。


・日本はコーディングルールの価値観に縛られすぎだと思っています。


・「経験の浅いプログラマに規約遵守を徹底させる」のは受託企業の仕事だと思いますが、まさか委託先が教育しようとしたりするでしょうか?


・「メソッドの行数は50を超えてはいけない」のような内容は常識ですが、「メソッドの行数が51行だったのでバグです」だったりするとうっとうしいでしょう。日本人なら平気ですか?


もしも、もっともらしい言い訳をしてコーディング規約を守らない日本企業があれば、顧客から一方的に罵倒されるだろう。だが、日本社会にだって、深夜の赤信号や国道の速度制限と同じように、守られないルールは多い。

本誌では、日本人の特徴はあーだ、中国人の特徴はこーだと安易にステレオタイプで分類する行為を厳しく諌める。一方で、自己の経験に基づき、オフショア開発の各現象を隠喩表現する試みは強く推奨する。

一本の評価軸だけでオフショア開発を語る行為は危険だが、複数の矛盾する評価軸を駆使して統合的にオフショア開発の成功要因を分析する行為は高く評価される。


■成功の勘所

オフショア大學が推奨する好ましい態度とは。

・「日本人は犬型、中国人は猫型」「日本はお刺身文化、中国は麻婆豆腐文化」のような分かりやすい喩えを出来るだけたくさん持つ。(引き出しの多様性)

・矛盾する複数の評価軸を意識して使う(矛盾統合)

中国人は個人主義といいつつ、人脈や面子など人間関係を何よりも大事にするのも中国社会。

日本人はマニュアル好きといいつつ、サービス残業など法律違反の労働態度を容認する日本社会。

中国人は個人主義&マニュアル嫌いといいつつ、判を押したように集団で資生堂などのブランド品を買いあさる矛盾行動。

日本人はコーディング規約を守るといいつつ、高速道路の速度制限を誰も守らないという矛盾行動。


2008年01月24日 17:20 in | コラム , マネジメント | 固定リンク |

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.ai-coach.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/605

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)

同一カテゴリー商品一覧