What's New

ソース修正依頼に対して「動いているので問題なし」 2007/12/26

見た目よければ、全てよし
あるスレッドの待機に無限ループとフラグを使っている部分を発見しました。これはマズイ。「もっといい方法がある」と修正を依頼したのですが、中国からの回答は・・・・・・
(日本人/オフショア大學)

あなたは、委託先の海外拠点で、どのような手順・役割と責任・基準でソースレビューが行われているかを把握しているだろうか。20代前半のプログラマが大活躍する中国オフショア開発では、ソースコードの"品質"に関する不満が多いという。

こうした不満の一部は静的解析ツールを使えば解決できるが、ライセンス不足等の問題から万能薬とはいえない。

※参考記事「ソースコードのコピペ爆弾」


【集まったご意見】

・例外処理を無視するだけならまだしも、バグ発生確率を抑えるお化粧プログラミング技法を駆使する中国ベンダに辟易。

・「コピペ爆弾」「Javaを手続き型で書く」も満載です^^;思わず笑ってしまいました。普通なんですね。今回は新規分が8万STEP弱ありますが、たぶん1/2~1/3くらいで済むかと。継承とかイベントとかスレッド、GDI+、Win32など器用に使って、機能を実現していますが、(ソースと性能の)無駄をとること、再現性が低い不具合の対応には全く関心がないようです。

・動くだろうけど、、、この実装は。。。って思うソースが多々見受けられ、説明してもなかなか改善されません。

・あるスレッドの待機に無限ループとフラグを使っている部分を発見しました。これはマズイ。「もっといい方法がある」と修正を依頼したのですが、中国からは「動作してますから問題ありません」と回答されました。


■成功の勘所

前出のソース修正依頼を拒絶された日本人SEは、その後にある方法
で再びソース修正を依頼したら、あっさり問題が解決したという。
「ある方法」とは、いったい何だろうか。


2007年12月26日 21:41 in | コラム , マネジメント | 固定リンク |

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.ai-coach.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/578

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)

同一カテゴリー商品一覧