What's New

ウイークリーニュースダイジェスト(2007/12/28)

●毎週金曜日は、ウイークリーニュースダイジェストをお届けする。


・2007/12/14 - 富士通総研
中国におけるBPOベンダーの成功事例(1):Accenture(大連)

顧客向けで1,000人規模の上海デリバリセンターは基本的にITO専門である。例えば、高度な技術を持ち、かつ日本語もできる開発スタッフは大連よりも上海の方が多い。


・2007/12/14 - 富士通総研
中国におけるBPOベンダーの成功事例(2):Neusof(東軟)BPOセンター

歴史的な背景や人材のリクルートの容易さから、大連は日本向け、瀋陽は韓国向け、成都は欧米向けという役割を分担している。


・2007/12/14 - 富士通総研
中国におけるBPOベンダーの成功事例(3):GENPACT(大連)

大連では、BPO市場の拡大によりこれまで技術型のITOにこだわってきたアウトソーシング大手のNeusoft(東軟)やHi-Think(華信)もBPO事業に乗り出している。ITO業務とBPO業務の相互参入が見られる。


・2007/12/20 - 大和総研
オフショア開発の次のビジネスモデル

BPOについては、既にコールセンターやバックオフィス事務業務の中国アウトソーシングが盛んである。今後はITベンダが中心となり、業務作業だけではなく、システムと業務を組み合わせたアウトソーシングに展開できるであろう。


・2007/12/20 - PRESIDENT Online
マイケル・ポーターの「環境」戦略論(2)

輸送距離が長くなるために排出量を増大させるオフショアリング(海外への業務移管・委託)は、場合によっては、排出量が少なくてすむ近隣地域のサプライヤーへのオンショアリング(国内での業務委託)に置き換えられるかもしれない。


・2007/12/25 - IT PLUS
欠かせないグローバル視点での競争力強化・日本のIT産業の課題(3)

戦略論で有名なマイケル・ポーター教授は、国の競争力の持続性のためには生産性を常にグレードアップさせることが不可避であり、また国内のライバル関係や国内市場の需要の性質の重要性などを指摘している。


・2007/12/25 - 中国情報局
拡大する「組込み系ソフト」のオフショア開発

中国では業務アプリ系のソフト会社に比べ、組込み系のソフト会社は、まだまだ少ないというのが実態です。


・2007/12/26 - @IT
本当は楽しいIT業界――“重鎮”を超えて

競争相手がワールドワイドになっている。IT業界は建築土木業界よりも競争条件が過酷。その中で誰でもできる作業を日本人技術者が行う必要がない。


・2007/12/25 - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
我が国におけるオフショア開発の現状

国内企業がオフショア開発を進めている要因としては、内外の人件費格差に基づくコスト削減もあるが、国内の人材不足への対応という面も大きい。企業のIT投資が増加する一方で、ソフトウェア技術者の不足は深刻になっている。



2007年12月28日 06:55 in | コラム , ニュースダイジェスト | 固定リンク |

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.ai-coach.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/582

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)

同一カテゴリー商品一覧