What's New

アンケート調査からわが社も他社と同じだと実感 2007/3/29

3月オフショア開発勉強会(大阪)大盛況!
オフショア開発 - 最新アンケート調査結果報告

* なぜ、日本市場で「ブリッジSE」は嫌われるか
* 日本企業におけるオフショア開発推進体制の実態
* 対等なパートナーシップに関する日中の意識の違い、他

昨日は、大阪で初めてのオフショア開発勉強会が開催された。事前にキャンセル連絡をいただいた2名を除き、参加率100%を達成。大阪・奈良・京都から総勢14名のご参加。

初めての大阪場所のテーマは「オフショア開発 -最新アンケート調査結果報告」。過去にオフショア開発勉強会東京場所で講演した内容を一部アレンジしたものだが、思いのほか大盛況だった。

勉強会は、予定通り10:00にはじまって12:00きっかりに終了した。ところが、参加者14名はいつまで経っても席を離れない。会話が弾み、ほぼ全員が名刺交換するなどで、かれこれ30分以上もオーバーした。主催者として、こんなに嬉しいことはない。

【受講後の声】

・アンケート調査の結果からは、やはり皆さん同じようなところで悩んでいるんだなという感覚を受けた。□□□□□の資料を参考にしてみたい。

・「ブリッジSE」という言葉は嫌いですが、いつになっても架け橋は必要とされると考えております。

・ブリッジSEの定義をきちんとする。改めて日本語の重要性を認識しました。

・東京と比較すると、大阪の方がオフショアには消極的だと思いました。弊社が生き残るには、中国の活用は必須です。

・ドイツW杯チケット騒動の事例から、中国人を100%信頼すべきではない、リスク分析の重要項目にすべき、と思いました。

・非常に勉強になりました。幸地先生の考え方、客観的・プラス思考、そして相手の全てを理解しようとする姿勢はすばらしい。オフショア開発に活かしたいです。

・オフショア開発の評価で「□□」が多かったの意外でした


■成功の勘所

オフショア開発勉強会が大好評なのは、ズバリ「他社はどうやっているのか」の本音が聞けることだと自己分析している。


2007年03月29日 21:13 in | コラム , セミナー/イベント | 固定リンク |

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.ai-coach.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/248

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)

同一カテゴリー商品一覧