What's New

今年最後

今年最後のメルマガ配信です。
ここ2,3日、読者メールが激減しているのですが、

 日本企業:正月休みモード?
 海外企業:台湾地震の影響で回線混乱?

こんな理由じゃないかと予想しています。


それでも、多発する「仕様変更」を上手に伝える方法に関して、
たくさんのコメントが届いています。その一部を紹介しますね。


【質問】多発する「仕様変更」を上手に伝えるタイミングは?

【回答】
「仕様変更を受け入れない」「仕様変更する時は追加予算と納期
 延長を要求する」が本当の正解。仕様変更を嫌がるのは中国人に
 限らず、日本人も同じです。
 ただし、日本企業では商習慣上「なんとかしろ」「嫌だったら他
 の会社に発注するよ」と言われてきたので、これを受け入れたが
 りませんね。困ったものです。


【本誌発行人の見解】
アンケートへのご回答ありがとうございます。
業務系アプリケーションの受託開発を仮定したご意見ですね。

ですが、前半部分はいささか机上の空論かと・・・。
なぜなら「仕様変更」は一種のリスクですので、適切なリスク対策
を講じれば十分に対応できます。きちんとマネジメントできる組織
なら、リスクを受容する(仕様変更を受ける)選択も大いに結構。

さらに、ラボ契約や環境変化の激しい組み込み系ソフト開発の
現場では「仕様変更は一切お断り!」はありえませんね。
前提条件が変われば「仕様変更」に対する考え方も千差万別!


☆多発する「仕様変更」を上手に伝えるタイミングは?


◆即座にそのままの内容を伝えるべき
◆日本で調整してから間をおいて伝えるべき
◆その他(コメントボードにご意見を)

○結果を見る
○コメントボード

締切:2007年01月03日23時00分
協力: クリックアンケート


2006年12月29日 20:43 in | コラム , 社長の独り言 | 固定リンク |

 

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.ai-coach.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/125

コメント




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)

同一カテゴリー商品一覧

コラム 20 ・今年最後